性感染症の拡散予防が一夫一妻になった理由のの1つとは意外でした。
先史時代に狩猟採集で生活をしていた人たちの人口の変化と性感染症を
シュミレーションする研究結果によるものです。
昔の狩猟採集で生活をしていた集団は、獲物を求めて場所移動と人の
入れ替わりの変化で性感染症の感染拡大は限られていました。
時代が移り農耕生活で定住する形式に変わり、集団生活で1カ所に多くの
人が暮らすようになると病原菌は蔓延しやすくなり、治療手段がほとんど
ない時代では、地域部落の滅亡、存続に関わる深刻な問題に発展したと
推測されます。
そんな状況下では不特定多数との交際は感染のリスクが高くなるゆえに、
一夫一妻の関係に移行したのは理解されます。
病原菌蔓延の感染予防の観点から一夫一妻性が根付いたとしたら、
特定のパートナとしか肉体的な関係を持たない現在の制度は理に叶って
いるのが頷けます。